川崎のまじめな質屋「鶴吉 @info_tsurukichi」のブログをご覧の皆様、こんにちは。
デニム大好き♪鶴吉の店主「鶴哉」です☺️
A.P.Cのプチニュースタンダードを購入してから3年ぶり。
新しいデニムをポチりました♫
色々調べた中で最後まで悩んだのが下記の3候補!
リゾルト
フルカウント
ウエアハウス
フルカウントとウエアハウスは、どちらも有名なので
良いのは間違いないと思いますが
何となくアメカジに寄りすぎてるメーカーは避けたい思いもありました。
そこで今回、選んだのはリゾルトというメーカーのジーンズ。
そこまで知識はありませんでしたが大人が履くジーンズに相応しい全てが
リゾルトに詰め込まれてる感じました。
A.P.C以来の3年ぶりに選んだデニムは【リゾルト710】
(リゾルト710を着用)
(正面から)
(左サイドから)
(右サイドから)
(バックから)
RESOLUTE(リゾルト)って、どんなメーカーなの?
日本ジーンズ界の重鎮であり、実力派ジーンズの生みの親。林 芳亨氏が設立したメーカー。
1988年に設立され空前のレプリカジーンズブームを巻き起こした『ドゥニーム』のデザイナーであったのも林 芳亨氏です。
3つのこだわりポイント☆
こだわり⑴ ジャパンメイドへの比類なき執着心
『リゾルト』のモノ作りの原点は兎にも角にもMADE IN JAPAN。
織布に始まり、染め、縫製、仕上げに至るまでの全工程を中国地方の備後地区で昔ながらの染色法や旧織機を用いて作られている。
こだわり⑵ 履くほどに違いを実感するオリジナルジーンズ
『リゾルト』のジーンズを手にして実感するのは生地表面の毛羽立ち。
実はこの毛羽立ちこそが、自然で味わい深い色落ちを生む最大の要因となる。何度も履いていけば、やがては体へと馴染んでいくのだが、同時に毛羽立ちが残る部分と毛羽が落ちてくる部分とで差が出てくる。
その毛羽が取れてくる部分から色が落ちていき、自然と浮かび上がるインディゴブルーの濃淡が巧妙なカラーコントラストを味わえます。
こだわり⑶ ラインアップは4型のみ
様々なファッションを経験をしてきた大人ならば、永久欠番的な1本が定まってくると思います。
リジットを一から履いて味を出して、
10年後も20年後も同じパンツが新品で手にできるなら、これほどうれしいことはないですよね?
林氏が理想とするジーンズこそが、まさにそれ。
だからこそ、同ブランドのラインアップは「710」「711」「712」「713」と4型に限定されている。
何年経っても手に入る理想の定番を作り続けたい、という林氏の職人としての強い信念が反映されています。
リゾルトの凄さはレングス(裾の長さ)の圧倒的な種類!
デニム好きであればオリジナルの裾のアタリのまま履きたいはず。
しかしながら日本人の平均身長だとかなりの割合で裾上げが必要になります。
そうするとシルエットが変わってしまったり、
何よりオリジナルの裾のアタリがなくなってしまうのが非常に残念ですよね?
でも、リゾルトならオリジナルのまま履くことが可能です。
なんとレングスのサイズがL28〜36と8サイズ用意されているんです。
コレであれば、ほぼ全ての人のサイズに対応できると思います。
710を履いてみた感想
A.P.Cのプチニュースタンダードを愛用している方であれば間違いなく気にいると思います。
A.P.Cの裾はシングルステッチですがリゾルトはチェーンステッチです。
履き込むとねじれやアタリが出やすく私はチェーンステッチが好みです。
シルエットはリーバイス501の66を模倣しながらも膝から下がテパードしてるので
より今っぽい着こなしが可能です。
私はビンテージも好きなのでリーバイス501XXをベースにした
リゾルトの711も気になっています。
今回の一番人気の710にとても満足したので
早速注文しようかと思っています(笑)
その際は710と711の同時進行で色落ちレビューしていくかもしれません♪
公式YouTube
※InstaglamやTwitterも毎日更新してます!
コチラも是非フォローお願い致します!
Instagram (フォロワー数 業界日本一)
Twitter (運気の良くなる呟き)
『人生はたった一度きり!二回目はありません!』
最低でも、最高でも、たった一度きり!
私と一緒に最高の人生を送りましょう!
鶴哉(つるやしゃちょー)
⇩ココからは私が運営する質屋の紹介です
質屋って何?
簡単に説明すると質屋ではお金を借りることができます。
質屋でお金を借りる場合は、担保になる品物が必要になります。
その品物を『質草』と言います。
その質草を質屋に預けてお金を借りることを
一般的には、『質入れ』・『質預かり』と言います。
質屋でお金を借りるメリットは、取り立てや催促に悩む必要がない点です。
また返済義務もないので、お金を返したくなければ質草を預けているので3ヶ月放置すれば預けた品物の所有権は質屋に移り、お客様は借りたお金を返す必要はありません。
また、質屋でお金を借りることは借金ではありませんので信用情報に載ることはありません。
つまり誰に知られることなくお金を借りることができるのです。
質屋側はお客様からお金を回収することができないので、預かった品物を売却して回収することになります。
今月買い物しすぎてお金が足りない場合は、
お持ちの物を担保に質屋に預けて品物に見合った金額を借りることができます。
もし10,000円借りた場合の利息も最大で1ヶ月900円なので気軽に借りることができるんです。
もちろん今回紹介したのデニムも当店の質入れでお金を借りることが可能です。
今までキャッシングや消費者金融を利用されていた方は質屋の利用を考えてみてもいいかもしれませんね😁
※コチラで[お店の紹介動画]をご覧頂けます。
https://www.youtube.com/watch?v=uusGVjwrDt0
※ご来店をご検討の方は、
コチラの[よくある質問]をご覧ください。
https://tsuru-kichi.co.jp/faq/
金額も含めて分からない事や不安に思うことは、
是非一度、当質店に相談してください♪
また、
品物は売りたくないけど急な入り用や資金繰りでお困りの方は、鶴吉質店の質入れをご利用ください。
どんな品物を質草にしていいか分からない場合も親切丁寧にご説明いたします。
※質預かりについてご不明な方は、
コチラの[よくある質問]をご覧ください。
https://tsuru-kichi.co.jp/faq/
是非お気軽にご相談ください(^-^)
【まじめな質屋 鶴吉のカンタンLINE査定】
友だち追加して、商品の画像を送るだけで査定出来ます♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【 公式LINE ID : tsurukichi 】
売りたくないけど、お金が必要な場合は質預かりが断然オススメ!
安心・安全・簡単
マンガでわかる鶴吉の買取(質預かり)方法
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【この記事を書いてる人】
川崎の『まじめな質屋 鶴吉』店主 鶴哉(つるや)
まじめ質屋 鶴吉(鶴吉質店)
インスタグラムで時計やカメラの紹介をしております。
→コチラ
川崎で『質預かり』『高価買取』『その他サービス』『何でも相談』『質流れ品の販売』などを行っています。
川崎市、横浜市、川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区、武蔵小杉、武蔵新城、鶴見、その他、神奈川県を中心に全国対応。
川崎で貴金属・金製品・プラチナ製品・ロレックス・オメガ・パテックフィリップ・フィリップデュフォー・ブライトリング・IWC・パネライ・フランクミュラー・ウブロ・ランゲ&ゾーネ・オーデマピゲ・バシュロンコンスタンタン・セイコー・カシオ・シャネル・ルイヴィトン・エルメス・グッチ・デジタルカメラ・パソコン・家電製品・AV機器・時計・ブランド品・商品券・切手類・各種チケット・バック、小物類・中古品売買相談・余剰在庫の換金・お悩み相談等々、大歓迎です。
★川崎でブランド買取 川崎で時計買取を強化中!★
ブランド品たくさんご持参頂いましたお客様には、その分買取り金額も上乗せさせて頂いています。「もう使わない」、「買ってみたけど使う機会がない」、「高く売れるなら処分したい」、など理由を問わず、誠意を持ってお買取りさせていただきます。皆さまのご利用をお待ちしています。
★川崎で金プラチナ・ダイヤモンド製品高額査定中!★
ご興味のお客様は、まずは御持参下さい。意外な価格でお買取りが出来るかも。鑑定書・鑑別書をお持ちのお客様は一緒にご持参ください。皆さまの御利用をお待ちしております。
川崎の質屋 まじめな質屋鶴吉(鶴吉質店)は、『リサイクルを通じて社会貢献致します!』
★川崎で『高級腕時計』高額査定中!
・【美品】ロレックス オメガ カルティエ タグホイヤー など換金レベルでお買取り可能です。
・もう使わない、あるいは使えないものでも、ご遠慮なくご持参ください。
★川崎で『無料査定』『現金即金買取り』
・訳ありでもご遠慮なくご利用ください。その場で現金をお渡しいたします。
★川崎・横浜・都内『出張買取』※要予約
・たくさんある方やお店まで来れない方に便利なサービスです。
・査定のプロ(専任スタッフ)がご自宅まで訪問させて頂きます。
まじめ質屋 鶴吉(鶴吉質店)
【川崎駅東口徒歩10分】
〒211-0014
神奈川県川崎市川崎区貝塚1-9-6 太平マンション1階
TEL. 044-201-4297/ FAX.044-271-1213
E-Mail : info@tsuru-kichi.co.jp
ホームページ : https://tsuru-kichi.co.jp/
公式LINE ID : tsurukichi